人物紹介 呪術廻戦 禪院家

【呪術廻戦】禪院家に非ずんば呪術師に非ず|禪院家の主要人物や相伝術式のまとめ

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

『呪術廻戦』は、集英社が出版している漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』にて連載中の大人気作品です。

TVアニメ1期は、2020年10月から全24話が放送され、2021年12月からは『劇場版 呪術廻戦 0』が公開されました。

本記事では、そんな呪術廻戦に登場する『禪院家』について解説します。

(※ネタバレ注意)

呪術廻戦のあらすじ

砲丸をピッチャー投げで30m以上飛ばす程の超人的な身体能力を持つ杉沢第三高等学校の高校1年生・虎杖 悠仁(いたどり ゆうじ)は、オカルト研究会に所属しながら祖父・虎杖 倭助(いたどり わすけ)の見舞いに通う日々を送っていました。

ある日、人間から流れ出た負の感情『呪い』を呪いで祓う『呪術師』を育成している『東京都立呪術高等専門学校』の1年生・伏黒 恵(ふしぐろ めぐみ)が、魔除けとして杉沢第三高等学校に保管されていた『呪物』を回収するために虎杖悠仁の前に現れます。

伏黒恵は、虎杖悠仁からオカルト研究会の先輩たちが呪物の封印を解こうとしていることを聞き、虎杖悠仁と共に校舎へと急ぎます。

学校に保管されていた呪物は、呪物の中でも最も危険度が高い等級『特級』が与えられている『両面宿儺の指』で、オカルト研究会の先輩たちは両面宿儺の指に籠められた強力な呪いに引き付けられた化け物『呪霊』に襲われてしまいました。

無事に先輩たちを救出できましたが、呪霊を祓う際に虎杖悠仁が両面宿儺の指を飲み込んでしまったため、虎杖悠仁は呪術界上層部から秘匿死刑を言い渡されます。

しかし、呪術高専の教師・五条 悟(ごじょう さとる)が呪術界上層部を説得し、一先ず虎杖悠仁に全部で20本ある両面宿儺の指を取り込ませ、呪いを消滅させてから死刑というように執行猶予が与えられます。

この出来事がきっかけで虎杖悠仁は呪術高専へ編入し、呪術師としての道を歩み出しました。

禪院家とは


『禪院家』とは、呪術界において長い歴史と強大な権力を持っているエリート家系『御三家』の1つです。

呪いを流して発動する特殊能力『術式』の中でも強力な術式を持つ呪術師たちを家系に取り込むことで発展した禪院家は、呪術師の全盛期である平安時代から呪術界に貢献してきました。

そのため、同じ御三家で保守派の代表格である『加茂家』とは対照的に、新しい術式にも寛容な一族です。

また、『禪院家に非ずんば呪術師に非ず 呪術師に非ずんば人に非ず』と口にする程、独善的かつ実力主義的な家系としても有名です。

さらに、御三家の一角である『五条家』とは慶長時代に行われた御前試合で当時の当主同士が相打ったこともあり、五条家との関係性は良好ではありません。

葦を啣む編で禪院 真希(ぜんいん まき)が禪院家の人間をほぼ全員を殺害したため、五条家や加茂家から呪術界上層部と強い関りを持つ『呪術総監部』に対して禪院家の御三家除名が提議されましたが、この件に対しては現在保留となっています。

相伝の術式

御三家には代々受け継がれている『相伝の術式』が存在します。

禪院家の相伝術式は、以下の2つです。

・十種影法術 影を媒介とした十種の式神を操る術式
・投射呪法 自らの視界を画角として1秒間の動きを24の瞬間に分割したイメージを頭の中で作り、そのイメージを実際に自身の体でトレースする術

禪院家に存在している組織

禪院家では、実力ごとに以下の組織に振り分けられます。

・躯倶留隊(くくるたい) 術式を持たない男児が入隊を義務付けられている集団
・灯(あかし) 術式は持っているが、炳に入隊する条件を満たしていない者が入隊する集団
・炳(へい) 禪院家最強の呪術師集団

禪院家の主要人物

作中では、禪院家のキャラクターが何人か登場しています。

ここからは、そんな禪院家の中でも特に知っておいてほしい人物のプロフィールや術式、術式を付与して心の中にある空間『生得領域』を周囲に構築した『領域展開』などを紹介します。

禪院直毘人

禪院 直毘人(ぜんいん なおびと)は、禪院家の26代目の当主です。

禪院直毘人の基本情報は、以下の通りです。

・誕生日 不明(71歳)
・等級 特別1級術師
・身長 180cm前後
・特徴 白髪、口髭、和服
・好きなもの 酒
・嫌いなもの はんぺん
・趣味or特技 アニメ
・第3回人気投票の結果 100位
・声優 中田 譲治(なかたじょうじ)
※代表作 ゴールデンカムイ:土方歳三、Fate:言峰綺礼

71歳とかなり高齢ですが、筋骨隆々で『最速の術師』の異名を持つ実力者です。

投射呪法や御三家に伝わる対象を閉じ込める結界『領域』の必中効果に対抗するためのカウンター技『秘伝 「落花の情」』などを使います。

東急百貨店と東急東横店を中心に一般人のみが閉じ込められる漆黒の結界『帳』が降ろされた『渋谷事変』で大地を起源とする呪い・漏瑚(じょうご)に全身を焼かれたため、死亡したとされています。

【呪術廻戦】禪院家26代目当主・禪院直毘人とは何者かを紹介

続きを見る

禪院真希

禪院 真希(ぜんいん まき)は、禪院直毘人の姪で都立呪術高専の2年生です。

禪院真希の基本情報は、以下の通りです。

・誕生日 1月20日(16歳)
・等級 4級
・身長 170cm前後
・特徴 ダークグリーンの髪、眼鏡、男勝り
・好きなもの ジャンクフード
・嫌いなもの 精進料理
・趣味or特技 空き缶潰し
・第3回人気投票の結果 9位
・声優 小松 未可子(こまつ かなこ)
※代表作 ガンダムビルドファイターズ:イオリ・セイ、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。:戸塚彩加

呪力がなく呪いも見えないため、幼いころから落ちこぼれ扱いされていました。

呪力を籠めて使う武器『呪具』やスカートの内側にあるベルトに忍ばせている暗器を使って闘う近接戦闘を得意としており、過去には、以下の呪具を使用しました。

・屠坐魔(とざま) 小刀タイプの呪具
・游雲(ゆううん) 三節棍タイプの呪具
・大刀(名称不明) 薙刀ように柄が長い太刀タイプの呪具
・竜骨(りゅうこつ) 刃で受けた衝撃と呪力を蓄積し、峰から噴出する刀タイプの呪具
・三輪霞の刀(名称不明) 京都校の2年生・三輪 霞(みわ かすみ)が使っている刀タイプの呪具

また、149話で禪院真依が死亡したため、呪力や術式などが使えないなど何かを強制的に犠牲にする代わりに生まれながら強大な力を得る縛り『天与呪縛(通称:フィジカルギフテッド)』が完全な状態となり、元から高かった身体能力がさらに向上しました。

【呪術廻戦】禪院真希の解説&考察まとめ|声優キャストは?天与呪縛が不完全だった理由は?

続きを見る

禪院真依

禪院 真依(ぜんいん まい)は、禪院真希の双子の妹で都立呪術高専の姉妹校である『京都府立呪術高等専門学校』の2年生です。

禪院真依の基本情報は、以下の通りです。

・誕生日 1月20日(18歳)
・身長 170cm前後
・特徴 ダークグリーンの髪色、ショートボブ、美脚
・好きなもの ジャンクフード
・嫌いなもの 精進料理
・趣味or特技 サボテン
・第3回人気投票の結果 17位
・声優 井上 麻里奈(いのうえ まりな)
※代表作 焼きたて!!ジャぱん:冠茂、裏切りは僕の名前を知っている:叢雨十瑚

呪力の総量が少ないため、禪院真希と一緒に幼少期から冷遇を受けていました。

禪院真依は、相伝術式は使えませんが、何も無い状態から物体を作る術式『構築術式』を使用できます。

ただし、構築術式は呪力を大量に消費するため、普段は拳銃やライフルの形をした呪具の銃弾に呪力を籠め、威力を高めてから撃つ遠距離戦闘を得意としています。

148話で禪院扇に敗れた禪院真希と共に2級以下の呪霊が無数に放たれている部屋に閉じ込められた際に、残っていた呪力を全て流して構築術式を発動し、刀タイプの呪具を作ると共に禪院真希の不完全な天与呪縛を完璧なものとしたため、命を落としました。

【呪術廻戦】禪院真依の実力や死亡理由のまとめ|声優キャストは?禪院真希との関係は?

続きを見る

禪院直哉

禪院 直哉(ぜんいん なおや)は禪院直毘人の息子で、炳の筆頭です。

禪院直哉の基本情報は、以下の通りです。

・誕生日 不明(27歳)
・等級 特別1級術師
・身長 175cm前後
・特徴 金髪、関西弁、吊り目
・好きなもの 不明
・嫌いなもの 不明
・趣味or特技 不明
・第3回人気投票の結果 6位
・声優 なし

性悪で男尊女卑思考の禪院直哉は、炳のメンバーからもクズ呼ばわりされています。

禪院直毘人と同様、相伝術式である投射呪法が使えるため、自分が次期当主になることは当然だと思っていたため、伏黒恵が次期当主になることに反発していました。

覚醒した禪院真希に追い詰められながらもかろうじて生き残っていましたが、うつ伏せで倒れているところに禪院真希と禪院真依の母親に包丁で刺されてしまい、命を落としました。

【呪術廻戦】ファンから愛されるクズ|禪院直哉の基本情報を紹介

続きを見る

禪院扇

禪院 扇(ぜんいん おうぎ)は、禪院真希と禪院真依の父親で禪院直毘人の弟です。

禪院扇の基本情報は、以下の通りです。

・誕生日 不明
・等級 特別1級術師
・身長 170cm前後
・特徴 黒髪、ポニーテール、瘦身
・好きなもの 不明
・嫌いなもの 不明
・趣味or特技 不明
・第3回人気投票の結果 100位
・声優 なし

炎を刀身に纏わせる術式を使っており、149話では刃全体に炎を纏わせる『術式解放 焦眉之赳(しょうびのきゅう)』を使っていました。

また、秘伝 「落花の情」も使えます。

149話で覚醒した禪院真希に顔を真っ二つに切られて死亡しました。

【呪術廻戦】自己憐憫な毒親|禪院扇のプロフィールや実力のまとめ

続きを見る

伏黒甚爾

伏黒 甚爾(ふしぐろ とうじ)とは、禪院直毘人の兄の息子で『術師殺し』の異名を持つ呪術師です。

伏黒甚爾の基本情報は、以下の通りです。

・誕生日 12月31日(年齢不明)
・等級 不明
・身長 188cm前後
・特徴 黒髪、口元の傷、ヒモ
・好きなもの 肉、モツ
・嫌いなもの 酒
・趣味or特技 ギャンブル
・第3回人気投票の結果 11位
・声優 子安 武人(こやす たけひと)
※代表作 銀魂:高杉晋助、魔人探偵脳噛ネウロ:脳噛ネウロ

旧姓は禪院でしたが、伏黒恵が小学1年生の時に伏黒 津美紀(ふしぐろ つみき)の母親に婿入りした時に出奔して伏黒に改姓しました。

しかし、伏黒津美紀の母親がなくなって以降は、暗殺業などで報酬を得ながら女を転々とする生活を送っています。

伏黒甚爾は天与呪縛の影響で全く呪力を持っていませんでしたが、常人離れした身体能力と五感を有していたため、『天与の暴君』と称されていました。

また、体内に者を無限に格納することができる呪霊やあらゆる術式を強制解除する『天逆鉾(あまのさかほこ)』などを戦闘に使用していました。

500年に1度、呪術界を存続させるために不死の術式を持つ呪術師・天元(てんげん)と同化しなければならない存在『星漿体』暗殺を依頼された際に五条悟や五条悟の同級生・夏油 傑(げとう すぐる)と対峙しましたが、覚醒した五条悟に敗北して命を落としました。

渋谷事変は、一般人を呪殺した呪術師『呪詛師』であるオガミ婆が使う死者の魂を自分あるいは他者に憑依させる術式『降霊術』によって顕現しましたが、伏黒恵と闘っている際に相手が自分の息子である事に気付いた伏黒甚爾は、伏黒恵の姓が禪院ではないことを確認した後に自害しました。

【呪術廻戦】天与の暴君・伏黒甚爾はどんな人物?声優キャストは誰?

続きを見る

伏黒恵

伏黒 恵(ふしぐろ めぐみ)は、伏黒甚爾の息子で都立呪術高専の1年生です。

伏黒恵の基本情報は、以下の通りです。

・誕生日 12月22日(16歳)
・等級 2級呪術師
・身長 175cm前後
・特徴 黒髪、ツンツンした頭、冷静沈着
・好きなもの 生姜に合うもの
・嫌いなもの パプリカ
・趣味or特技 ノンフィクションの本を読むこと
・第3回人気投票の結果 1位
・声優 内田 雄馬(うちだ ゆうま)
※代表作 ダイヤのA:奥村光舟、東京喰種トーキョーグール:re:不知吟士

伏黒甚爾が出奔する際に多額の資金と引き換えに伏黒恵を売り渡すつもりでしたが、五条悟の助力により将来的に呪術師として働くことを担保に呪術高専から資金援助をしてもらうこととなりました。

相伝術式である十種影法術で以下のような式神を召喚します。

・玉犬(ぎょくけん) 犬の式神、白・黒・渾の3種類登場している
・鵺(ぬえ) 巨大な怪鳥の式神
・大蛇(オロチ) 巨大な蛇の式神
・蝦蟇(がま) 巨大なカエルの式神
・不知井底(せいていしらず) 術式の解釈を広げる『拡張術式』によって鵺と蝦蟇を合体させた式神
・満象(ばんしょう) 巨大な像の式神
・脱兎(だっと) ウサギの式神

また、十種影法術の式神の中でも『布瑠部由良由良(ふるべゆらゆら)』と唱えて呼び出す伏黒恵の奥義『八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)』は、歴代十種影法術師の中で調伏できた者はいないとされています。

さらに、伏黒恵の領域展開『嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)』は、液状化した陰で埋め尽くされている領域で、無尽蔵に式神を召喚できます。

伏黒甚爾との取引や相伝術式を使えたことなどもあり、禪院直毘人は伏黒恵を次期当主に指名していましたが、本人はあまり乗り気ではありませんでした。

しかし、禪院真希の説得もあり、第27代目禪院家当主の座に就く決意をしました。

【呪術廻戦】両面宿儺が完全復活!伏黒恵が助かる方法はあるのか?

続きを見る

呪術廻戦考察ブログで呪術廻戦の理解を深めよう

以上、『禪院家』について解説しました。

呪術廻戦には、数多くの用語が登場します。

それらの意味を理解すると呪術廻戦をより一層楽しむことができます。

本サイトでは呪術廻戦に関する情報を発信しているので、気になる方は他の記事もご覧ください。

ご愛読いただきありがとうございました。

【呪術廻戦考察】未回収の伏線と残る謎まとめ【随時更新】

続きを見る

-人物紹介, 呪術廻戦, 禪院家